About

ミックスファームについて
ミックスファームは、敷地内を自由に歩き回れる平飼い養鶏で鶏を飼育している小規模養鶏農家です。
飼育している鶏の種類は、「烏骨鶏(うこっけい)」と「ボリスブラウン」です。
鳥たちが、水や飼料を気ままに摂取し、時には雑草を食べ、虫を追いかけ、止まり木で休憩し、気分よく1日を過ごす。
そんなストレスフリーな環境をつくり、栄養価のある卵を産むことができるようにサポートしています。
烏骨鶏とは
烏骨鶏は、ニワトリの一種で、中国では霊鳥として扱われる特別な鳥。栄養価が高く古来から薬膳として用いられています。
個体も希少で、年間の産卵数も少ないことから、その卵は高級品として知られています。
ボリスブラウンとは
ボリスブラウンは赤い卵を産む採卵用の鶏です。人懐っこい性格で、卵の黄身はしっかりとした味わい、白身は高く弾力があります。
烏骨鶏と比較してより多くの卵を産卵し、馴染みのある卵です。平飼いならではの味をお試しください。
Our story
子どもや家族の健康のために「いいものを食べて、元気に過ごす」
ミックスファームは、2020年、子どもや家族がいい栄養を摂って元気に過ごして欲しい、という考えから、庭先で烏骨鶏のオス2羽とメス2羽を孵化させ、飼育したことから始まりました。
コロナ禍で、感染症により体調を崩す人や、リモートワークや行動制限で運動をする機会が減る人が増え、毎日を元気に過ごすことの重要性を改めて実感しました。
特に、成長期の子どもがいるご家庭では、子どもが病気や感染を恐れ人を避ける生活をするよりも、元気に外で走り回り、友達と交流し、よく食べてよく寝る、といった当たり前の生活を望むのではないでしょうか。
そうであれば、ウイルスや風邪を避けながら生活することも大事ですが、日頃から栄養価が高いものを食べ、よく運動し、よく寝ることで「強い自分を作る」という視点が重要です。
卵の中でも烏骨鶏は、栄養価が高く高級卵として有名で、ビタミンや鉄分、DHA等多くの栄養素が含まれています。栄養がいいものを食べて、運動をし、よく寝れば、元気に過ごすことができる。そして元気であれば、毎日を楽しく気分よく過ごすことができる。
他方、その栄養価が高い卵を産むニワトリたちに目線を移すと、産卵のためだけに狭いゲージで暮らし、生涯を終えている。これは果たして健全な姿なのでしょうか。庭先での飼育から始まった経験から、ミックスファームの鶏たちは、狭いゲージの中で飼育するのではなく、敷地内を自由に動き回り、雑草を食べ、砂浴びをし、昼寝をする、といった”平飼い”での飼育方法を採用し、なるべく自然に近い環境で過ごしています。
気分よく過ごすニワトリから産まれる卵はいい卵であり、それを食ベれば元気になる。元気であれば毎日を楽しく気分よく過ごすことができる。
そんな至ってシンプルな発想で鳥たちと過ごしています、
History
2020年9月 烏骨鶏4羽を孵化、飼育開始
2022年5月 烏骨鶏のたまごネット販売開始
2023年10月 ボリスブラウン飼育開始
2024年4月 湯河原で無人直売所open
2025年1月 湯河原の日曜観光朝市出店開始
2025年7月 JA湯河原中央農産物直売所出品開始